ほわほわころころの白い子犬「ほわころちゃん」がLINE着せかえに登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

『ほわころくらぶ』のスマホ向けコンテンツが続々

モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス(東京都千代田区)は、『ほわころくらぶ』のLINE着せかえの配信をスタートした。「ほわころくらぶ」の世界観を表現した優しい色味と、見ているだけで癒されるほわころちゃんたちの表情が可愛らしいデザイン。

ほわころくらぶLINE着せかえ

【LINE着せかえ】
◆販売:LINEアプリ内「着せかえショップ」、Webサイト「LINE STORE」にて配信中
◆公式ページ:https://line.me/S/shop/theme/detail?id=7f560e31-bda8-461f-99e4-f2b7baa9ea5b
◆販売価格: 360円

そのほか、ネオスが提供する着せかえプラットフォーム【カスタモ】でも「ほわころくらぶ」のスマホ用壁紙の配信を開始。さらに、「ドコモメールストア」でもスマホ用スタンプを6月26日より配信する。

【カスタモ・スマホ用壁紙】
◆販売:スマートフォンきせかえサイト「カスタモ」にて配信中
◆公式ページ:http://www.custamo.com/
◆販売価格: 150円(120pt)

【ドコモメールストア・スマホ用スタンプ】
◆販売:「ドコモメールストア」にて6/26(火)より配信予定
◆公式ページ: https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/usage/store/
◆販売価格: 100円(1セット20個)

ネオスは、今後も『ほわころくらぶ』の魅力が詰まったデジタルコンテンツを提供していく。

【ほわころくらぶとは】
優しいタッチと淡い色遣いが特徴の「ほわころくらぶ」。その可愛らしい雰囲気でSNS上で話題となり、10~20代に人気のファッション誌で取り上げられるなど、人気・知名度ともに急上昇中。さびしがり屋でいたずら好きな、ほわほわころころしている子犬の「ほわころちゃん」を中心に、個性豊かな仲間たちが登場するコミックスも発売され、ほのぼのした日常の様子を描いた物語がファンの心を掴んでいる。

商品化窓口はバンダイ ファンシー雑貨プロジェクト。

ⒸNoriyuki Echigawa

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

最近の記事

おすすめ記事

  1.  2023年11月11日(土)、東京・代官山駅前に「miffy café tokyo(ミッフィー…
  2.  家庭用品・日用雑貨品を製造販売するスケーター株式会社発売のベストセラー商品「ステンレスバターカ…
  3.  「Sanrio characters Dream!ng Park(サンリオキャラクターズ ドリ…
  4.  無表情で自由気ままに生きるトラに癒される、韓国発のイラストレーションブランド『MUZIK TI…
  5.  リラックマ、すみっコぐらしの版権元のサンエックスは、この度サンエックス公式Instagramのアカ…
  6.  “バズる”体験を楽しめる、新ジャンルのVlogカメラ型トイ『#バズゅCam』が20…
  7.  著作権者に許諾を得たファンアート(二次創作)のグッズをオンデマンドで販売・購入できるオンライン…
  8.  TVアニメ『【推しの子】』×東映太秦映画村コラボ「目指せ!映画村の一番星 ~この芸能界(せかい)に…
  9.  マクドナルドのハッピーセットに「ちいかわ」と「SPY×FAMILY」が初登場します。全国のマクドナ…
  10.  2023年9月22日(金)から、GU(ジーユー)と「ちいかわ」のコラボアイテム第3弾が全国のジ…

アーカイブ

スポンサーリンク




ページ上部へ戻る