蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」が今年も大井川を走行!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」が2019年も走行。6月22日(土)から「大井川鐵道 DAY OUT WITH THOMAS 2019 」がスタートしている。

橋を渡るトーマス号

2014年から大井川鐵道にて実施したアジア初となる蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」の走行は、子供から大人まで幅広い層に人気を博し、期間限定にも関わらず5年間で46万人以上が乗車した。「きかんしゃトーマス号」が大井川鐵道を走るのは、今年で6年目。“令和時代”も変わらぬ人気を誇っている。

7月16日(火)にはプレスツアーを開催。大井川鐵道で活躍するトーマスのなかまたちを、その日だけの特別演出で披露した。また、地元の園児50名以上が乗車した。

トーマス大井川鐵道

大井川鐵道トーマス号ジェームス号

▲新金谷駅から出発する「トーマス号」と「ジェームス号」。

バスのバーティー

▲トーマスの仲間の「バスのバーティー」。片道は「バスのバーティー」へ乗車し、もう片道は「トーマス号」に乗車する豪華なツアーも人気。

フリン

▲今年初登場の真っ赤なボディの特殊消防車「フリン」。線路と道路を走行可能な「軌陸車(きりくしゃ)」となっている。

トーマス号やジェームス号の終着駅「千頭(せんず)」は、〝きかんしゃトーマスフェア〟の会場となっており、トーマスの仲間たちと一緒に楽しむことができる。

ラスティー

▲「ラスティー」の遊覧貨車にも乗車可能。 ※11/4まで

転車台トーマス号

▲転車台の上で、トーマス号たちが進行方向を変更!子どもたちから熱い視線が注がれる。

【開催概要】
大井川鐵道 DAY OUT WITH THOMAS 2019
日程:2019年6月22日(土)~12月1日(日) 
場所:大井川鐵道 新金谷駅~千頭駅(運転区間)
料金:片道乗車料金大人3000円、子供1500円(乗車記念グッズ付き)など。千頭トーマスフェアは小学生以上500円
※お車でお越しのお客様は、別途150円(駅入場料)が必要です。
HP:http://oigawa-railway.co.jp/
※運行スケジュールは日によって異なります。
詳細は上記の公式ホームページよりご確認ください。

Ⓒ2019 Gullane (Thomas) Limited.

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-5-28

    ちいかわたちがベーカリーのスタッフに!「ちいかわベーカリー」の新商品が2025年6月13日(金)登場!描き下ろしイラストを使用した限定商品も多数!

      東京・東急プラザ表参道「オモカド」3Fの『ちいかわ』をモチーフにしたパン屋「ちいかわベーカリー」…
  2. 2025-3-26

    昭和かわいいレトロ満載の書籍「昭和かわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション」が2025年3月に発売!おしゃれセットやおもちゃの指輪など1000点超の写真を掲載!

     昭和かわいい書籍「昭和かわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション」(発行 グラフィック社)が2…
  3. 2025-3-4

    韓国発のキャラクター「チェゴシム」とサンリオピューロランドの初コラボ!春のスペシャルイベント「ビタミンピューロ」が2025年4月11日(金)〜6月3日(火)に開催決定!

     韓国在住のイラストレーター・チェゴシムさんにより生み出され、日本でも注目を集めるキャラクター「…
  4. 2025-1-9

    「キットカット ハートフルベアー」をモチーフにしたロフト限定文具雑貨が初登場!コラボイベント「KITKAT Heartful Bear Collection by LOFT」を2025年1月14日から2月14日まで開催!

     株式会社ロフトは、ネスレ日本株式会社のチョコレートブランド「キットカット」とのコラボイベント「KI…
  5. 2024-10-28

    ちいかわのパン屋さん「ちいかわベーカリー」東京の原宿・表参道エリアに2024年10月29日(火)グランドオープン!前日のプレス内覧会をレポート!

     ちいかわのパン屋さん「ちいかわベーカリー」が、2024年10月29日(火)オープンします(常設店舗…


※Twitterでもニュース配信中です!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンク




店舗への無料の集客方法、あります
ページ上部へ戻る