スヌーピー月面上陸から50年。東京スカイツリー®で7/18〜イベント開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

『FIRST BEAGLE IN SKYTREE ® !
-アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-』7/18〜

2019年は、人類が月への第一歩を踏み出してから50周年の記念すべき年。
そして、スヌーピーも、アポロ10号が月に向けて飛び立つ2ヶ月前の1969年3月8日に、コミックの中で「アストロノーツ(宇宙飛行士)スヌーピー」として月面上陸を果たしている。

コミック初登場から今年3月で50年を迎えた「アストロノーツスヌーピー」と、東京スカイツリーのコラボレーションが決定。『FIRST BEAGLE IN SKYTREE ® ! -アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-』が7月18日(木)~10月14日(月・祝)、開催される。

FIRST BEAGLE IN SKYTREE

地上450メートルの天望回廊の装飾を中心に、「アストロノーツスヌーピー」の世界観や宇宙に対する知識を深められる内容となっている。展示演出の他、フォトスポットの設置、限定のオリジナルグッズやカフェメニューの販売、スタンプラリーなど、様々なコンテンツを展開。また、夏休みの期間には、子どもの自由研究に役立つイベントの開催も予定している。

 

【開催概要】
タイトル:『FIRST BEAGLE IN SKYTREE ® ! -アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう-』
期間:2019年7月18日(木)~10月14日(月・祝)
場所:東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊
   ※東京スカイツリー ® 展望台への入場料のみで楽しめる。
内容:(1)天望回廊での館内装飾
   (2)「THE SKYTREE SHOP」での限定オリジナルグッズの販売
   (3)天望デッキ フロア340「SKYTREE CAFE」での限定オリジナルカフェメニューの販売
   (4)東京スカイツリー館内におけるスタンプラリーの実施
   (5)子ども向け 夏休み自由研究に役立つイベント
※内容は変更となる可能性があります。

■「ピーナッツ」とは

チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時だった。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきた。「ピーナッツ」のアニメ特番や帯番組は、米国ではABCのほか、アニメ専門チャンネルのCartoon Networkやboomerang、カナダではFamily Channel、そして世界規模ではYouTubeのWildBrainのネットワークなど、主要ネットワークやストリーミングサービスで放送されている。また、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しまれている。
さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASAとスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をした。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査とSTEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラム。
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、DHX Media(トロント証券取引所:DHX;ナスダック:DHXM)が41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが20%を保有。ソニー・クリエイティブプロダクツは、日本における「ピーナッツ」の独占エージェント権を2009年10月に取得し、Peanuts Worldwide LLCのエージェントとして 2010年より本格的にライセンスビジネスを展開している。

・日本のスヌーピー公式サイト      http://www.snoopy.co.jp/
・日本のスヌーピー公式Facebookページ  https://www.facebook.com/SnoopyJapan
・日本のスヌーピー公式Twitterアカウント https://twitter.com/snoopyjapan

Ⓒ 2019 Peanuts Worldwide LLC ⒸTOKYO-SKYTREE

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

最近の記事

おすすめ記事

  1.  2023年11月11日(土)、東京・代官山駅前に「miffy café tokyo(ミッフィー…
  2.  家庭用品・日用雑貨品を製造販売するスケーター株式会社発売のベストセラー商品「ステンレスバターカ…
  3.  「Sanrio characters Dream!ng Park(サンリオキャラクターズ ドリ…
  4.  無表情で自由気ままに生きるトラに癒される、韓国発のイラストレーションブランド『MUZIK TI…
  5.  リラックマ、すみっコぐらしの版権元のサンエックスは、この度サンエックス公式Instagramのアカ…
  6.  “バズる”体験を楽しめる、新ジャンルのVlogカメラ型トイ『#バズゅCam』が20…
  7.  著作権者に許諾を得たファンアート(二次創作)のグッズをオンデマンドで販売・購入できるオンライン…
  8.  TVアニメ『【推しの子】』×東映太秦映画村コラボ「目指せ!映画村の一番星 ~この芸能界(せかい)に…
  9.  マクドナルドのハッピーセットに「ちいかわ」と「SPY×FAMILY」が初登場します。全国のマクドナ…
  10.  2023年9月22日(金)から、GU(ジーユー)と「ちいかわ」のコラボアイテム第3弾が全国のジ…

アーカイブ

スポンサーリンク




ページ上部へ戻る