日本と世界中の子供達を支援するベルマーク運動を応援!ショウワノート実施の「第49回ベルマークキャンペーン」結果発表!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 ショウワノート株式会社はベルマーク教育助成財団の協賛のもとに、毎年、ベルマークキャンペーンを実施。 同社製品についているベルマークを多く集めた小学校などを表彰するキャンペーンです。表彰校には表彰状と記念品が贈られます。

 同社製品を使うことで、知らず知らずのうちに日本と世界中の子ども達の、よりより環境作りにも貢献できるということ(ベルマーク運動)を伝えるキャンペーン。
 2022年1月1日から12月31日までに、ベルマーク教育助成財団で検収された同社製品のベルマーク(ベルマーク番号:53)が対象です。1973年に同キャンペーンが始まってから今年でちょうど半世紀。キャンペーンへのエントリーの必要はなく、自動的に点数が記録されます。

 その「第49回ベルマークキャンペーン」の結果が発表されました。

 小学校の部で全国1位に輝いた台東区立松葉小学校(東京都)は9378点を集め、第47回でも東京ブロック1位の表彰歴があります。小学校以外の部は4678点を集めた伊那市立東部中学校(長野県)が全国1位でした。

第49回ベルマークキャンペーン 応募規定

期間:2022年1月1日から12月31日までのベルマーク教育助成財団検収分のショウワノート・ベルマークの集計

集計:全国を8ブロックに分けて集計
1.北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島
2.茨城・群馬・栃木・埼玉・千葉・神奈川
3.東京
4.新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・静岡
5.愛知・三重・岐阜・奈良・滋賀・和歌山
6.京都・大阪・兵庫
7.鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
8.福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・佐賀・鹿児島・沖縄

表彰:3000点以上を集めた全国1位、各ブロックの1位から3位(学校単位の集票総数)までの小学校に対し、賞状並びに記念品を贈呈。また、小学校以外の学校や団体で、団体単位の集票総数が全国1位の団体に、賞状並びに記念品を贈呈。

記念品:
<全国1位(小学校の部・その他団体の部)>
表彰状、記念品(百科事典等 教材用書籍またはビデオ教材)、ショウワノートの学習帳

<ブロック1位〜3位(小学校の部)>
表彰状、記念品(百科事典等 教材用書籍またはビデオ教材)、ショウワノートの学習帳

<3000点以上集票の小学校>
感謝状、ショウワノートの学習帳

第49回ベルマークキャンペーン 表彰校

<表彰校一覧>

全国1位 1位 台東区立 松葉小学校 9378点
小学校以外の部
全国1位
1位 伊那市立 東部中学校 4678点

※小学校以外の部=小学校以外の団体(幼稚園、中高等学校、養護施設など)のうち、全国1位


以下、各ブロックの上位校です。

北海道

東北
1位 国立大学法人 宮城教育大学附属小学校 4800点
2位 石川町立 石川小学校 3087点
3位 該当なし    
関東 1位 習志野市立 谷津小学校 9015点
2位 日高市立 高麗川小学校 7594点
3位 市原市立 ちはら台桜小学校 5203点
東京 1位 国立大学法人 東京学芸大学附属大泉小学校 7823点
2位 杉並区立 高井戸第二小学校 7059点
3位 練馬区立 光が丘四季の香小学校 5849点
北陸

甲信越
1位 魚津市立 清流小学校 5219点
2位 高岡市立 福岡小学校 4168点
3位 該当なし    
東海   該当なし    
近畿 1位 学校法人 四條畷学園小学校 5986点
2位 大阪市立 常盤小学校 5099点
3位 該当なし    

中国

四国

1位 倉敷市立 茶屋町小学校 4178点
2位 尾道市立 日比崎小学校 3153点
3位 該当なし    
九州

沖縄
1位 那覇市立 小禄小学校 6733点
2位 久留米市立 南小学校 6658点
3位 該当なし    

 

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

最近の記事

おすすめ記事

  1.  2023年11月11日(土)、東京・代官山駅前に「miffy café tokyo(ミッフィー…
  2.  家庭用品・日用雑貨品を製造販売するスケーター株式会社発売のベストセラー商品「ステンレスバターカ…
  3.  「Sanrio characters Dream!ng Park(サンリオキャラクターズ ドリ…
  4.  無表情で自由気ままに生きるトラに癒される、韓国発のイラストレーションブランド『MUZIK TI…
  5.  リラックマ、すみっコぐらしの版権元のサンエックスは、この度サンエックス公式Instagramのアカ…
  6.  “バズる”体験を楽しめる、新ジャンルのVlogカメラ型トイ『#バズゅCam』が20…
  7.  著作権者に許諾を得たファンアート(二次創作)のグッズをオンデマンドで販売・購入できるオンライン…
  8.  TVアニメ『【推しの子】』×東映太秦映画村コラボ「目指せ!映画村の一番星 ~この芸能界(せかい)に…
  9.  マクドナルドのハッピーセットに「ちいかわ」と「SPY×FAMILY」が初登場します。全国のマクドナ…
  10.  2023年9月22日(金)から、GU(ジーユー)と「ちいかわ」のコラボアイテム第3弾が全国のジ…

アーカイブ

スポンサーリンク




ページ上部へ戻る