特集・Halloween 2〜今年はギフトにも!POOLのミラクルペイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

[特集・Halloween]
今のハロウィン市場は、コアユーザーの成熟度が増し、ライトユーザーとの分化が進む中で、展開方法が難しくなっている。秋の売場作りに欠かせない巨大な市場の攻略のカギは一体何か。メーカー各社の商品戦略などを交えて特集する。
特集 第2弾は、ハロウィン市場で急成長を遂げているメイクグッズを紹介する。

ハロウィンギフトは
社会への投資になる

【POOL】

2009年にWEB系コンサルティング会社として創業。つまんではがせるフェイスペイント用絵の具「ミラクルペイント」の営業権と製造権を取得し、同商品の売り上げを4年で16倍に拡大。コト消費が進む中でモノだけでなく、モノが売れる仕組みまでも提案するのが同社の強み。
つまんではがせるミラクルペイント

◆浪費を投資に変える
「今年は、『配ってワーイ! あそんでイェーイ!』をスローガンに、ハロウィンギフトに取り組みます。
子供達にお菓子を配る『トリック・オア・トリート』のようなイベントに、お菓子と一緒に『ミラクルペイント(以下、ミラペ)』を大量に配ってもらおうと考えています。今はお金をかけずにスマホで楽しいコトを探す時代なので、お金をかけるにはそれなりの価値が必要です。自分が楽しむモノに使うお金は浪費と捉えられがちですが、家族や仲間と楽しむコトに使うと投資に変わります。1本100円台のミラペをギフトにすることで、誰とでもリーズナブルに盛り上がれて、楽しい。また、人にあげるモノは予算も自然と大きくなります。魅力のある社会派のギフトになると思っています」。

◆ギフト向きの新商品
「新商品『みんなで遊ぶ!』シリーズは、ひげや猫など、ワンポイントのフェイスペイントが簡単にできるキットです。絵の具2本と描き方ガイドがセットになっており、スターターキットにもなります。カントリーマアムのように配って喜ばれ、黒ひげ危機一発のように遊んで楽しめる商品です」。

POOLミラクルペイント

◆フェイスペイントは、販売スタッフのサブスキルになる
「当社では、フェイスペイントの資格スクールやイベントの講習会などの教育事業も行っています。また、お客様にメイクを施すイベントは美容師法で適正な資格が必要ですが、この点をクリアできるのは水を使わずにつまんではがせるミラペによる販促イベントならではです。スタッフはメイクの技術や接客の心得が身につき、それが顧客へのサービスの向上にもつながります」。

遊びやすさがアップ!大人気のメイクグッズ「ミラクルペイント」

ミラクルペイントのラインナップ
-ラインナップ-
「みんなで遊ぶ!」(絵の具と書き方ガイドのキット)全5種 各250円
「絵の具 単色」基本12色+蛍光6色 各120円など
「6色ペンセット」 750円〜
「ステンシル」10枚入 300円

 

POOL 代表取締役(兼 日本イベントプロデュース協会 理事)
中村友哉氏に聞く

「ハロウィン & フェイスペイントの意義とは?」

“コト”を売るエンタメ力

「私は、ハロウィンをブームとしてではなく、エンタメ力と社会性のある文化として見ており、今後ますます地域や家庭に普及すると考えています。
今年のハロウィンをさらに盛り上げるために、『パーティーペイント』を打ち出しました。日本ホームパーティー協会と協力して、ハロウィンパーティーの実施を呼びかけ、そのコンテンツとしてフェイスペイントをするという趣向です。参加者が受け身になるイベントとは違い、パーティーではユーザーが中心になって楽しさを生み出し、発信してくれます。
また、ミラペは、地方創世の場での活用が進んでいます。まちづくり、コミュニティづくり、ひとづくり等にエンタメ感を加えるツールとして注目されています。日本人は恥ずかしがり屋気質でエンターテイナー向きでないと言われますが、フェイスペイントは気恥ずかしさを和らげ、積極性を生みます。
教育現場ではダンスが必修になっていますが、これは、これからの人材にはエンタメ力が必要だと考えられているからです。モノだけでは売れない今、お店にもコトを主体にして売るエンタメ力が必要です。ハロウィンもフェイスペイントも、お店のエンタメ力を引き出します」。

-Goods Infomation-
■商品名:「ミラクルペイント」シリーズ
■価 格:「絵の具 単色」基本12色+蛍光6色 各120円+税など
■発売元:POOL

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

おすすめ記事

  1. 2023-11-10

    東京・代官山の新名所「miffy café tokyo(ミッフィーカフェ トーキョー)」誕生!2023年11月11日(土)グランドオープン!ミッフィーのアートを食と共に感じ、体感できるカフェ!ロゴ、メインビジュアルや店舗のデザインは佐藤可士和さん!

     2023年11月11日(土)、東京・代官山駅前に「miffy café tokyo(ミッフィー…
  2. 2023-11-7

    累計販売数 53 万個超えのベストセラー商品「ステンレスバターカッター& ケース」(発売元スケーター)!バター調理・取り扱いの課題を解決してくれる便利グッズ!

     家庭用品・日用雑貨品を製造販売するスケーター株式会社発売のベストセラー商品「ステンレスバターカ…
  3. 2023-10-25

    福岡初のサンリオキャラクター施設「サンリオキャラクターズ ドリーミングパーク」誕生!福岡PayPayドーム横で2023年12月21日(木)オープン!キャラクターたちと友だちになって一緒に遊びつくす!

     「Sanrio characters Dream!ng Park(サンリオキャラクターズ ドリ…
  4. 2023-10-25

    韓国発イラストレーションブランド『MUZIK TIGER(ムジークタイガー)』は自由気ままに生きるトラに癒される!文具・雑貨シリーズをロフトで2023年10月下旬に先行発売!

     無表情で自由気ままに生きるトラに癒される、韓国発のイラストレーションブランド『MUZIK TI…
  5. 2023-10-18

    サンエックス公式Instagramを本日2023年10月18日(水)に初開設!公式X(旧Twitter)でぬいぐるみがあたるキャンペーンを実施! YouTubeでサンエックスパーパスのムービーを初公開!

     リラックマ、すみっコぐらしの版権元のサンエックスは、この度サンエックス公式Instagramのアカ…


※Twitterでもニュース配信中です!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンク




店舗への無料の集客方法、あります
ページ上部へ戻る